利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ホンダウォーク(以下、「弊社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するSUNSEEKERロボット芝刈り機公式オンラインストア(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)

本規約は、ユーザーと弊社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

弊社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)を設けることがあります。個別規定はその名称に関わらず、本規約の一部を構成するものとします。

なお、本規約と個別規定の内容が矛盾する場合には、個別規定が優先されるものとします。

第2条(利用登録)

本サービスでは、登録希望者が本規約に同意の上、弊社の定める方法により利用登録を申請し、弊社がこれを承認した時点で利用登録が完了します。

弊社は、申請者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、登録を承認しないことがあり、その理由の開示義務を負いません。

  • 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

  • 本規約に違反したことがある者からの申請である場合

  • その他、弊社が登録を不適当と判断した場合

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)

ユーザーは、自己の責任において、ユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。

いかなる場合にも、これらを第三者に譲渡・貸与・共有することはできません。

弊社は、IDおよびパスワードが一致してログインされた場合、登録ユーザー自身による利用とみなします。

万一、第三者による不正使用があった場合でも、弊社の重大な過失がない限り、責任を負いません。

第4条(売買契約)

本サービスにおいては、ユーザーの購入申込みに対して、弊社が承諾の通知をした時点で売買契約が成立します。

商品の所有権は、配送業者または設置スタッフへの引渡し時にユーザーへ移転します。

一部製品(SUNSEEKERロボット芝刈り機等)については、出張設置サービスを含む納品形態となります。詳細は商品ページまたは「ご利用ガイド」「設置サービスについて」等の案内に従ってください。

以下の場合、弊社は事前通知なく契約を解除できるものとします。

  • 規約違反があった場合

  • 商品配送が完了しない場合(宛先不明、長期不在等)

  • ユーザーとの信頼関係が損なわれたと判断される場合

返品・キャンセル・決済方法などの詳細は、別途定める【ご利用ガイド】をご確認ください。

第5条(知的財産権)

本サービスに掲載される商品写真・説明文・その他のコンテンツの著作権・知的財産権は、弊社または正当な権利者に帰属します。

ユーザーは、これらを無断で複製、転載、改変、再配布などしてはなりません。

第6条(禁止事項)

ユーザーは以下の行為を行ってはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為

  • 犯罪行為またはそれに準ずる行為

  • 弊社または第三者の知的財産権を侵害する行為

  • 弊社のサーバー・ネットワークに損害を与える行為

  • 不正アクセスや情報収集など、悪質またはスパム的な行為

  • 他者になりすます行為、または誤認を招く行為

  • 弊社または他ユーザーへ損害や混乱を与えるおそれのある行為

  • その他、弊社が不適切と判断する行為

第7条(サービスの停止)

以下の事由に該当する場合、弊社は事前通知なくサービス提供を停止・中断できます。

  • システム保守または更新作業がある場合

  • 地震・天災・停電等の不可抗力がある場合

  • 通信回線やサーバー障害が発生した場合

  • その他、運営上必要と判断した場合

停止・中断によりユーザーに損害が生じた場合でも、弊社は責任を負いません。

第8条(利用制限および登録抹消)

以下のいずれかに該当した場合、弊社はユーザーの利用制限・登録抹消を行うことができます。

  • 規約違反がある場合

  • 登録情報に虚偽があることが判明した場合

  • 支払いの遅延や不履行があった場合

  • 長期間利用がない場合

  • その他、弊社が不適当と判断した場合

抹消等により発生した損害についても、弊社は責任を負いません。

第9条(退会)

ユーザーは所定の方法により、いつでも本サービスから退会できます。

第10条(保証の否認および免責)

本サービスにおいて、明示または黙示を問わず、完全性・正確性・安全性等についての保証は行いません。

消費者契約法の範囲内において、弊社の重大な過失を除き、あらゆる損害に対する責任を負いません。

ユーザー間または第三者との間で発生したトラブルについても、弊社は責任を負いません。

第11条(サービス内容の変更)

弊社は、事前の通知なくサービス内容を変更または中止することができます。これによりユーザーに損害が生じても、責任は負いません。

第12条(規約の変更)

弊社は必要に応じて本規約を改定することができます。変更後に本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。

第13条(個人情報の取扱い)

ユーザーの個人情報は、弊社の定める[プライバシーポリシー]に従って適切に管理されます。

第14条(通知・連絡)

ユーザーと弊社との通知・連絡は、弊社が指定する方法により行われます。ユーザーは、登録した連絡先が常に有効であることを保証するものとします。

第15条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、弊社の事前の書面による承諾なく、本規約上の権利義務を第三者に譲渡・担保設定することはできません。

第16条(準拠法および裁判管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、国際物品売買契約に関する国際連合条約(CISG)は適用されません。

本サービスに関して訴訟の必要が生じた場合は、弊社本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。